電話でのお問い合わせはTEL.03-6279-7473
〒105-0012 東京都港区芝大門1-14-10宮川ビルB1
---------おしらせ----------(30.4.21)
5月1日(火曜)は診療しております。
水曜と祝日は休診日になっております。
平成30年5月21日は研究会参加のため、
18時半にて受付終了いたします。
{重要}平成30年4月1日より、受付開始時間は、
平日は13時から、20時までとなります。
土曜日は、10時から15時までとなります。
(開院当初の時間帯となります)
ADHDやASDの診察のご希望の方は、必ず
こちらをクリックしてください。
エントリーシートや必要事項にご記入されたものをご持参ください
メール添付しても、ご持参いただいてもかまいません。
ダウンロード・サイトを開設しました。
医療費軽減のおしらせをご覧ください
当院への問い合わせは下記のメールアドレスにお願いいたします。
yoyaku@@hama-mental.com
(@@のひとつをとってください)
当院は予約制ではありませんので、
予約はできません。当日にお気軽にお越しください。
初診はいつでもできます。
アトモキセチンと徐放性メチルフェニデートについてはこちら
を参照してください。
当院では小児〜学童〜学生は対象になりません。
ご注意;パソコン・スマホなどの画面のキャシュの更新をお勧めします。
古い情報のままになっていることがあります。
方法は、再読み込みか、ネット用のブラウザの再起動です
---------ご案内----------
本日の初診を受付けております。お気軽に受診なさってください。
平日は13時から受付をおこなっております。
月・火・木・金は13時〜20時の診療です。(水曜日・日曜日・祝日は休診日)
(土)は10時〜15時。
最近の土曜日の傾向として、14〜15時の受付が多くなっております。
余裕をもった受診を心がけてください。
よくあるご質問 も ご参照ください。
---------診療について---------
アルコール依存症に高い効果の薬物療法を治療を行っております。
漢方薬での治療も併用しております。お気軽にお尋ねください。
日本医師会認定産業医の経験をいかして、個別の復職支援をいたします。
休職に入られる予定の方、復職を考えている方、 一番最適な方法を提案いたします。
通常の保険診療以外に 自立支援医療の公費負担制度が ご利用になれます。
生活保護を受給されている方も受診できます、お問い合わせください。
許可 申請 診断書 作成について;
@毒物及び劇物取締法に基づく届出用
A薬事法に基づく許可申請・届出用診断書
B麻薬及び向精神薬取締法に基づく免許申請・届出用診断書
C医薬品・医薬部外品・化粧品の製造販売・製造業、化粧品製造販売業許可申請・化粧品製造業許可申請
D銃砲刀剣類所持等取締法における診断書;更新のみを受け付けます。
また、65歳以上の方には、簡単な記憶の検査も行って判定をしております。
E火薬取締法に基づく許可申請・届出用診断書
F調理師・理容師・製菓衛生師・あん摩マッサージ師・針師・鍼灸師・診療放射線技師・視能訓練師・助産師・看護師・准看護師・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・歯科技工士 診断書
G通訳案内士;診断書
H狩猟免許;診断書
以上の診断書の作成を受け付けております。(6480円;即日発行です)
〒105-0012
東京都港区芝大門1-14-10宮川ビルB1
TEL.03-6279-7473
FAX.03-3432-2027