〒105-0012 東京都港区芝大門1-14-10宮川ビルB1
当院へのお問い合わせフォーム(クリックしてください)
---------おしらせ----------(2023.3.20)
平日は1900が受付終了です、ご注意ください
2023.4.15土曜 休診日です。
電話再診、WAIS検査、実施しておりません。
発達障害や神経発達症の診断をご希望の方は、
エントリーシートをご記入の上、
お気軽に受診をお願いいたします。
エントリーシートを事前にメールで送ってください。
エントリーシートは神経発達症の診察用です。
WAIS-Wは補助診断ですので、必須ではありません。
当院は予約制ではございません
初診のかたは、直接お越しください
感染拡大防止のため 待合室・診察室・お手洗いの
換気設備を十分以上にしております。
当院へのお問い合わせフォーム(クリックしてください)
当院は地下にあり、消防法の関係上、密室にできない
構造にあります。換気扇の増設もあり
古い空気が滞留しにくくなっております。
このため、室温調節はとても難しいので、
調節しやすい恰好をお願い致します。
新型コロナウイルス対策として、来院前に、
体温の測定をお願い致します。
以下の方の受診はお控えください
@発熱や咳がある、全身倦怠感がある方
A14日以内に海外から帰国された方
B新型コロナウイルスやインフルエンザの患者さんと
濃厚接触があった方、疑いのある方
ADHD・ASD 神経発達症の
診察をご希望の方は、必ず
こちらをクリックしてください。
(医療費軽減のおしらせもご覧ください)
当院は予約制ではありませんので、
予約はできません。当日にお気軽にお越しください。
初診はいつでも受けることができます。
ADHD・ASD・神経発達症の方は、必ずエントリーシートを
事前にご記入の上、来院をお願いいたします。
来院して、記入してもかまいません。
当院では20歳以下を当院では対象としておりません。
児童精神科医にご相談ください
ご注意;パソコン・スマホなどの画面のキャシュの更新をお勧めします。
古い情報のままになっていることがあります。
方法は、再読み込みか、ネット用のブラウザの再起動です
---------ご案内----------
当日の初診を受付けております。お気軽に受診なさってください。
ADHD ASDの診察をご希望の方は、エントリーシートをご記入の上、
受診をお願いいたします。
平日は13時から受付をおこなっております。
月・火・木・金は13時〜20時の診療です。(水曜日・日曜日・祝日は休診日)
(土)は10時〜15時。
最近の傾向として、木曜日、土曜日の傾向として、14〜15時の受付が多くなっております。
余裕をもった受診を心がけてください。
よくあるご質問 も ご参照ください。
---------診療について---------
アルコール依存症に高い効果の薬物療法を治療を行っております。
アカンプロサート(レグテクト)での治療となります。
シアナマイド液やノックビンも効果的です。
漢方薬での治療も併用しております。お気軽にお尋ねください。
日本医師会認定産業医の経験をいかして、個別の復職支援をいたします。
休職に入られる予定の方、復職を考えている方、 一番最適な方法を提案いたします。
通常の保険診療以外に 自立支援医療の公費負担制度が ご利用になれます。
生活保護を受給されている方も受診できます、お問い合わせください。
許可 申請 診断書 作成について;
@毒物及び劇物取締法に基づく届出用
A薬事法に基づく許可申請・届出用診断書
B麻薬及び向精神薬取締法に基づく免許申請・届出用診断書
C医薬品・医薬部外品・化粧品の製造販売・製造業、化粧品製造販売業許可申請・化粧品製造業許可申請
D銃砲刀剣類所持等取締法における診断書;更新のみを受け付けます。
また、65歳以上の方には、簡単な記憶の検査も行って判定をしております。
E火薬取締法に基づく許可申請・届出用診断書
F調理師・理容師・製菓衛生師・あん摩マッサージ師・針師・鍼灸師・診療放射線技師・視能訓練師・助産師・看護師・准看護師・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・歯科技工士 診断書
G通訳案内士;診断書
H狩猟免許;診断書;更新のみを受け付けます。
また、65歳以上の方には、簡単な記憶の検査も行って判定をしております
以上の診断書の作成を受け付けております。(6,600円;即日発行です)
〒105-0012
東京都港区芝大門1-14-10宮川ビルB1
TEL.03-6279-7473
FAX.03-3432-2027